『京町家de和空間』は今年もいい空間!!
2024.07.20 (土)

このイベントは木花咲楽さんの主催で、毎年いろいろな場所で開催されています。
なかでも今回の『京町家de和空間』は、「さろん淳平」という古民家カフェで催されるイベントで、実に趣ある雰囲気!!
いつもは2Fのみでの開催でしたが、今回は建物まるごと貸し切りという構成で、ゆったりまったり楽しみことができました。
りっぷるさんにスナップ写真も撮っていただき、さながらモデル気分!!
彼女には8月の『和印ストリートin salon』にも来ていただきますますので、スナップ撮影はもちろん、そのときはカラーカウンセリングもお願いする予定です。
メッチャ楽しみ!!!!!!
因みにこの日着ていたキモノは、古今堂さんからお迎えしたレディースの紗を男仕立てに仕立て変えしたものです。
縫製はもちろん我らが和印3号!!
確かな技術で安心して着られます☆
カッコいい写真が撮れたので、名刺に使うのもいいなあー。
『和印ストリートOFFLINE in salon』第1回が開催されました
2024.05.31 (金)

癒やしをテーマにした着物サロンで、「ゆったりまったり」をテーマにしたミニマルシェ。
分かりにくい場所ながら来ていただけたお客様、本当にありがとうございました。
今回の出店者さんは以下の4ショップ。
KIRU×kiRu(柄足袋・草履・下駄)
雫-Shizuku-(和紙アクセサリー)
ねこばん(レジンアクセサリー)
夜露日*ヨツユビ(ユニーク着物アクセサリー)
そこにサロン運営者であるリサイクル着物のマックスさんが、お買い得なリサイクル着物を出品してくださいました。
作家もお客様も一緒に楽しむ一体感。
バルコニーではピクニック気分でカフェ体験。
「いつもとはちょっと違ったマルシェ」という優雅でオシャレな空間だったのですが、いかんせん隠れ家すぎたのか、入場に迷われるお客様が多くおられたということが、今回の最大の反省点です。
次回はもっと事前PRで「入場について」を綿密にご案内したいと思います!!